アニメ・漫画・小説

スパイファミリーアニメは漫画の何巻何話?アニメと漫画どっちがおすすめ?

スパイファミリーアニメは漫画のどこまで?アニメおすすめ回もご紹介!

スパイファミリーのアニメは漫画の何巻何話どこまでか知ってますか?

アニメは2022年4月から12月まで、全25話2クール放映されました。

何巻何話までかというと、最終話は漫画の6巻37話から7巻38話までです。

漫画がアニメ化するとき原作とはかけ離れることがありますが、スパイファミリーはだいたい原作通りのようですね。

漫画とアニメ、どっちが好きですか?

私はどっちも好きなので両方おすすめしたいです!

アニメスパイファミリーのおすすめの回もご紹介していきます。

ネタバレがあるので、嫌な方は見ないことをおすすめします。

 

スパイファミリーのアニメ1クール目は漫画の何巻何話どこまでだった?

スパイファミリーのアニメは2クール放映されました。

1クールは漫画の3巻17話までがアニメ12話分として放送されました。

偽物家族フォージャー家の出来上がり。

最初はアーニャにそっけなかったロイドがだんだんお父さんっぽくなっていきます。

その中でおすすめの回をご紹介します。

 

ロイドがスパイになった理由に心うたれる

やっぱりこれは外せませんね。

第1話『オペレーション<梟(ストリクス)>』

あらすじ

西国(ウェスタリス)情報局対東課WISE(ワイズ)の諜報員【黄昏】は、ある任務を言い渡される。

それは、東国(オスタニア)で、ある計画を進めるデズモンドの調査。

【黄昏】は精神科医ロイド・フォージャーとなり、デズモンドに接触するための計画を実行に移すべく行動を開始する。

デズモンドと接触するため、その子供の通う名門イーデン校に自分の子供として通わせるための子供を探して孤児院に行きアーニャと出会う。

ロイドはアーニャを引き取るが、実はアーニャは心を読むことができる超能力者だった。

ある日退屈していたアーニャは、隠してあった通信機でいたずらし、【黄昏】を狙うマフィアに連れ去られてしまう。

連れ去られたアーニャを助けるか迷ったロイド。

助けた後のセリフは

子供が泣かない世界、それをつくりたくてオレはスパイになったんだ。

このシーン、ロイドは後ろ姿なんですがそれがまたかっこよかったですね。

 

ロイドの気持ちの変化とアーニャの涙

ヨルをフォージャー家に迎えて、だんだん家族らしくなっていく3人の姿がステキな回です。

第4話『名門校面接試験』

あらすじ

いよいよイーデン校の面接試験の日。

ロイド、アーニャ、ヨルの3人で緊張しながら面接会場に向かう。

アクシデントに見舞われながらも無事に面接試験にこぎつける3人だが、試験官の悪意ある質問にアーニャが泣いてしまう。

それを見たロイドはこらえきれず試験官に殴りかかろうとする。

結局、ロイドは試験官を殴ることはなく、机を殴ってその場を収めて3人で帰ります。

帰り際のロイドのセリフが多くの人に響いたようです。

子供の気持ちを軽んじるのが貴校の教育理念なのでしたら、選ぶ学校を間違えました。

その後、帰宅してからロイドにすがって言うアーニャのセリフが切ないです。

「あんな学校行きたくないだろ」と言うロイドに、

アーニャ学校行きたい、任務が失敗になったら、学校行かないと一緒が終わっちゃう。

心細げなアーニャに心打たれる人が続出です!

 

すっかりお父さんの顔になったロイド

だんだんロイドの表情が豊かに自然になってきたと思うのは、私だけではないと思います。

第11話『星(ステラ)』

あらすじ

調査対象のデズモンドと接触するためには、アーニャが優秀な生徒として認められ懇親会に参加する資格を得ること。

<星(ステラ)>と呼ばれる星を8つ獲得するし特待生にならなければ懇親会には参加できない。

その星を獲得するため、病院の奉仕活動(ボランティア)に参加し実績を積もうとするが、失敗してしまう。

病院から帰ろうとしたとき、リハビリ用のプールでおぼれる子供の声を超能力で聞きアーニャは助けに向かう。

このあと、助けに行ったアーニャは当然助けられるわけもなく、最初におぼれていた子供と一緒にロイドに助けられます。

このことで人命救助をしたことが認められて、晴れて<星>一つ手に入れました。

このことでロイドは、褒められるアーニャを見てこう思い晴れやかな笑顔になります。

誇らしい気分だ

すっかりお父さんと娘ですね。

 

スパイファミリーアニメの2クール目は漫画の何巻何話どこまで?

2クール目は2022年10月から全13話放送で、漫画では4巻18話から7巻の最初の38話まででした。

見るたびにスパイファミリーにハマってしまいます。

アーニャのかわいらしさや、ヨルさんの天然なところ、ロイドの頼れるところなど。

あと、わきを支えるもじゃ(フランキー)も忘れてはいけません。

2クールでおすすめ回をご紹介します。

 

ボンドが家族に加わった

<星(ステラ)>をとったご褒美にアーニャが犬を飼いたいと言ったことから始まった騒動。

13話から15話までの長めのエピソードで、こっそりアーニャとボンドが世界を救っています。

その最後のエピソード。

第15話『新しい家族』

あらすじ

アーニャが<星(ステラ)>を獲得したご褒美に犬を飼うことになったフォージャー家。

犬を探しに行ったはずが、3人別々に同じ事件に巻き込まれていく。

そんな中でアーニャとロイドを救った犬、ボンドが家族になる。

ボンドは実は、未来を予知する能力をもった超能力犬だった。

ボンドはかつて人間によってひどい実験をされてしまい、超能力を開発されてしまった犬でした。

アーニャと過去が似ています。

この最後の方のシーンで、ロイドの上司ハンドラーがこう言います。

今日が平和で何よりだ

アーニャがどうしてもボンドを飼いたいと言い出して、ハンドラーが飼うなら最後まで面倒を見るよう話して諭します。

その後、あのくらいの娘がいたのだと少しだけ過去を漏らしました。

そのハンドラーの表情が胸にくるシーンです。

 

ヨルの手料理

ヨルの料理の腕前が壊滅的なのは皆さんご存じですね。

そのヨルが料理を同僚のカミラに習うお話です。

第16話『ヨル’sキッチン』

あらすじ

ヨルの帰宅の遅い日が続いていた。

暗い顔をして手に切り傷をたくさん作っていったい何をしているのか。

職場である市役所からの帰りに、同僚のカミラの家に行って料理を習っていたのだ。

ロイドたちに料理を食べてもらいたいという思いから習い始め、頑張るヨル。

だが料理の腕はなかなか上達しないのだった。

味見役にヨルの弟、ユーリも呼ばれてにぎやかに料理教室は進んでいきます。

懐かしい姉さんの味がするよ

笑顔でヨルの料理を食べながら吐きだし続けるユーリの愛にあふれたセリフ。

カミラはツンデレでひねくれているけど、面倒見のいいお姉ちゃんみたいでした。

カミラの指導とヨルとユーリの母の味の記憶を頼りにシチューを完成させる。

家に帰って、ロイドとアーニャに無事に完成したシチューを食べて美味しいと言ってもらえて泣いて喜ぶヨル。

みんな無事でよかったね。

 

ロイドの鋭い視線の先

ここまでほのぼのしていましたが、最後にロイドが本業の諜報員の顔をのぞかせます。

第25話『接敵作戦(ファーストコンタクト)』

あらすじ

イーサン校で懇親会が開かれる。

標的デズモンドも参加するので、探りを入れるロイド。

デズモンドの息子ダミアンは少しでもいいから自分を気にかけてほしいと、父親を呼び出す。

ロイドはそれを利用し、デズモンドと接触することに成功する。

デズモンドの顔や仕草が人間離れしていてちょっと怖かったです。

そんなダミアンは、自分なんか父親に相手にされるわけがないと待ち合わせ場所から逃げ帰ろうとします。

そこで、ロイドの作戦を成功させたいアーニャのこの言葉に引き留められました。

アーニャちちにすかれてるのかわからないからちょぴりこわい。

でも、あかてんのてすとでもどうどうとみせてる。

ダミアンはアーニャのこのセリフにちょっぴり勇気づけられて(あきれて?)、お父さんに会って自分の気持ちを話すことができたのです。

更にそれを利用してロイドはデズモンドとの接触に成功。

任務達成に一歩近づきました。

 

スパイファミリーアニメと漫画どっちがおすすめ?

https://twitter.com/HourlyAnya_/status/1607077630167355394?s=20&t=bKgrrVna2bC65R5g-N0-mg

 

漫画がアニメになるとアニメオリジナルの要素が増えることがあります。

スパイファミリーにもそういうところがあるので、漫画とアニメではどうしても違ってきてしまします。

アニメから入った方は漫画が気になるでしょう。

逆に漫画を読んできたファンの方はアニメを受け入れにくいかもしれません。

個人的には、どっちもおすすめです!

 

アニメはここがおすすめ!

アニメを好きな人達の感想をまとめてみました。

  • 全部の年代が安心してみられるホームコメディ
  • 絵がキレイで素晴らしい
  • アニメオリジナルの部分がおもしろい
  • オープニングとエンディングの曲とアニメが好き
  • アーニャがかわいい
  • 声優さんとキャラが合っている
  • アーニャの声優さんのアドリブが良い
  • ヨルのアクションシーンが迫力あって好き
  • ロイドのガックリきているシーンがいい

アーニャが凄い人気です。

それにここしばらく流行っているアニメは、子供に見せられないようなシーンの多いものがけっこうありましたね。

子供から大人まで楽しめるほのぼのした内容が人気のようです。

声優さんたちも実力派ぞろいなのも、作画がきれいなのもおすすめポイントですね。

動くキャラクター達とアニメのオープニングとエンディングは、漫画では見ることのできないものです!

 

漫画のここがおすすめポイント!

次は漫画のおすすめポイントです。

  • アニメにはないキャラクターの細かい描写がある
  • アニメでは削られた部分が載っている
  • アニメより先のストーリーが読める
  • 1話完結で読みやすい
  • 年齢性別を問わない内容が人気
  • キャラクターが魅力的
  • アーニャがかわいい
  • 日常ほのぼの系でほっとする

アニメの感想とかぶってしまうのは仕方がないでしょう。

そもそも同じお話なのですから。

アニメでは尺の都合や画像で説明しやすくするために変更されてしまった部分が、漫画ではそのまま読めます。

漫画には、おもわずプッと吹き抱いてしまうような小さいつぶやきなどもけっこうありました。

アーニャがダミアンを小馬鹿にして「フッ」と笑う顔は漫画もアニメも同じ気がします。

両方見て、違いを発見して楽しむのがおすすめです!

 

まとめ

スパイファミリーのアニメは漫画の何巻何話までかわかりましたね。

アニメのおすすめの回もご紹介しました。

ひとまずアニメは最終回を迎えましたが、漫画はまだまだ続いています。

しかも、すでに次の企画が動き出しています。

次のスパイファミリーアニメは漫画の何巻何話までになるでしょう?

劇場版は制作が決まっただけで内容などはまだなので続報が待ち遠しいです!

またおすすめをご紹介できることを楽しみにして、続きの発表を待ちたいと思います!

読んでいただき、ありがとうございました。